飲み会のシメの定番といえば「ラーメン」。しかし昨今では、大手グルメサイトの調査(2019年2月)によると、飲んだ後に食べたい「シメグルメ」のトップは、なんとアイスクリームで、ラーメン(2位)よりも上なんです。また、同ランキングで5位はケーキ、6位のパフェと、飲んだ後にスイーツをたしなむ人が増えているようです。
そこから生まれたのが『夜パフェ』という文化!飲んだ後のシメに、パフェを食す!という大胆な発想ですが、果たして?今夜はそんな夜パフェをキメ込むべく、深夜の渋谷に繰り出します。
北海道・札幌から東京に進出した、渋谷の夜パフェに最適な「夜パフェ専門店」に突撃です!
深夜の渋谷でソフトクリームのオブジェがお出迎え!
夜パフェ専門店は東京・札幌に5店舗あるとか。今日はそのうちのひとつ。渋谷の『夜パフェ専門店 Parfaiteria beL』(以下『パフェテリア ベル』)に向かいます。JR山手線・渋谷駅南口から徒歩4分。ビルの3階を上ると、ソフトクリームのオブジェが置かれた入口にたどり着きます。
店内はドライフラワーが飾られ、カフェのようにゆったりとした空間。さっそく、店長の河口さんに夜パフェ専門店『パフェテリア ベル』についてお話を聞いてみました。
札幌から渋谷へ!”シメパフェ文化”を東京にも伝えたい
「私たちの本拠点である札幌では、5年ほど前から『シメパフェ』ブームがはじまりました。この頃からシメのパフェを提供するバーや居酒屋が徐々に増え、”シメパフェ文化”を広めようと、とある企業が『札幌パフェ推進委員会』という団体を立ち上げたんです。私たちの店舗はその団体に加盟し、札幌市内で数店のシメパフェ専門店を運営していたのですが『シメパフェ』の魅力を東京でも発信したいという想いから、2017年10月に渋谷にお店をオープンさせました」(河口さん)
深夜に生クリームや甘いトッピングがたくさんのったパフェは重たくてなかなか食べれないな…と思いますが、同店のパフェは、飲んだ後にもさっぱりといただけるのが特徴。
オーナーである橋本さんや札幌にいるパティシエがメニューを考案し、生クリームやチーズなどの乳製品は北海道産、トッピングには旬のフルーツやアルコールを使用したジュレなどを使用し、すべてのトッピングを手作りしているとのこと。まるでフレンチのコースのデザートのように手が込んでいて、甘さ控えめに作られたパフェだからこそ、飲んだ後にでもさっぱりおいしくいただけるシメパフェになるというわけです。
さっそくメニュー表を見ると「princess belle」や「お茶目な遠藤さん。」など、どんな味わいか気になる夜パフェが勢ぞろい! 魅惑のメニューの中から、今回は人気の「泡、時々いちご」1,900円(税込)と「princess belle」1,800円(税込)をオーダーすることに。
華やかなビジュアルに釘付け!一番人気の夜パフェ「泡、時々いちご」。
今回はパフェを仕上げるところも見学させていただきました! ローズマリーの葉をトッピングしている様子です。パフェにハーブを使用するのは珍しい!
「エスプーマ」(※世界的に有名なフレンチ店『エル・ブリ』で開発された、泡状のムースを作る技法のこと)でシャンパンの泡を作っています。普段はなかなかお目にかかれないシーンにわくわく!
Instagramでもこちらのパフェを投稿している方がたくさんいた「泡、時々いちご」。まるでお花が咲いたように愛らしいビジュアルに、目が釘付けになります。イチゴやフランボワーズのムースなどのベリー類のトッピングと、シャンパンを使用したジュレなどのトッピングがメインとなります。フルーティでスッキリとした夜パフェが楽しめそうです!
いちごの酸味にシャンパンエスプーマのしゅわっとした爽快感、下部に潜んだカカオニブクロッカンの歯ごたえ、なめらかなフランボワーズのレアチーズなどが合わさり、どの部分をすくって食べても、異なる味わいや食感を楽しむことができます。最後まで飽きずに美味しくいただけて、夜パフェにもぴったりです。
また、てっぺんにのる緑色の飴細工ももちろん手作り。ひとつひとつのトッピングに手間をかけ、細部までこだわりぬく同店の姿勢に感銘を受けます。
女性の憧れのプリンセスをあしらった夜パフェ「princess belle」
パフェの仕上げを撮影中、「これって食べられるんですか!?」と思わず聞いてしまった「princess belle」。ディズニーの名作「美女と野獣」のヒロイン・ベルをイメージして作られたそうです。美しすぎるその姿に、スプーンを入れるのをためらってしまうほど…!
黄色いドレスの部分はカクテル「ファジーネーブル」のフレーバーの寒天で作られたフィルム。中にはコンポートしたオレンジが入っています。コンポートと聞くと、くたくたに煮込まれた甘みの強い味わいを想像しますが、食べてみるととってもさっぱり!夜パフェにもふさわしい一品です。
「普通のコンポートだと煮詰めすぎて甘くなりすぎてしまうので、当店では軽めにコンポートし、クローブの香りをつけています。そうすることで、中のジェラートや他のトッピングとバランスがとれるようにしているんです」と河口さん。
「美女と野獣」の重要なキーワードである「バラの花」も再現。バラの花も食べられます。オレンジをメインで使用したスイーツはあまり頼んだことがありませんでしたが、私はすっかり「princess belle」の虜に。この夜パフェなら、甘いものが得意でない方でもおいしくいただけそうです。
渋谷の夜パフェで深夜の幸せなひとときを!
夜パフェのメニューは、大体2、3カ月のぺースで変わるとのこと。ひと月に2種類くらいのメニューが入れ替わるので、次に渋谷を訪れた時にも新しい夜パフェとの出逢いがあります。
「一日の終わりをおいしい夜パフェでシメて、良い夢が見られるようにというのが私たちの願いでもあります。また、パフェを一番おいしく食べられるのは”酔っぱらったとき”なんですよ!」と河口さんが笑顔で話してくれました。
渋谷での楽しい飲み会の後や、仕事をがんばった自分へのご褒美にぴったりな渋谷夜パフェ専門店『パフェテリア ベル』のパフェ。ほろ酔い気分でパフェをほおばった後は、幸福感に包まれながら眠りにつけること間違いなしです。
夜パフェ専門店 Parfaiteria beL
住所:東京都渋谷区道玄坂1-7-10 新大宗ソシアルビル3F
TEL:03-6427-8538
※20時までは予約可
営業時間:
[月〜木]17:00~24:00
[金・祝前]17:00~翌1:00
[土]15:00〜翌1:00
[日・祝日]15:00〜24:00
※ラストオーダーは閉店30分前まで。
定休日:なし
オフィシャルサイト
※メニューは季節ごとに変わります。

深夜のスポット情報をお届け!
公式アカウントを今すぐチェック
YOLULUプランナー:めぇこ
沖縄出身、好奇心旺盛なアラサーOL。