深夜の渋谷で音楽に浸れるクラブは数多くありますが、その中から厳選したお店をピックアップ。
最良の音楽だけを求め、深夜の渋谷をさまよいましょう。
目次
Contact【~翌5:00】
渋谷道玄坂近くにあるクラブ。深夜のソリッドでクリティカルな音楽はここで産声を上げる。
国内外のアーティストが多数出演し、その音はクラブを熱狂の渦へと巻きこむ。
音の波はいつだって高く、乗りやすいものだ。
会員制で入場にIDチェックあり。20歳未満は入場不可。
Contact
営業時間:[月~水]21:00~翌4:00
[金・土]22:00~翌5:00
住所:東京都渋谷区道玄坂2-10-12 新大宗ビル B2
TEL:03-6427-8107
定休日:木・日
VENT Tokyo【~翌5:00】
深夜の渋谷で音に狂うなら、最高の音質がいい。
世界初のサウンドシステムを使用した『VENT Tokyo』は、常にフロアに良質な音を提供している。海外アーティストも多数登場し、『上質』が留まるところを知らない。
空間にこだわりをもったクラブで、浸るのはどの自分か。
VENT Tokyo
営業時間:[金・土]23:00~翌5:00
住所:東京都港区南青山3-18-19
TEL:03-6455-1363
定休日:日~木
WWW
渋谷宇田川で有名なクラブ。通称『ダブダブ』。スペースシャワーTVプロデュースのもと、『いまここにしかない表現の場』としてオープン。天井の高さが特徴的。
国内から海外まで多数アーティストが出演。ナンパな雰囲気がない、良質な音楽空間です。
営業時間はイベントによって変動します。
音をエンジョイしましょう。
WWW
住所:東京都渋谷区宇田川町13−17 ライズビル
TEL:03-5458-7685
Sound Museum Vision【~翌5:00】
渋谷道玄坂の地下にある、R&Bやヒップホップなど多種多様な音楽を楽しめるクラブ。メイン・サブフロアと複数のステージがあり、DJイベントやライブなど、ハイテンションが無限大。
渋谷の深夜がさらにディープに。音の深淵があなたをご招待。
Sound Museum Vision
営業時間:22:00~翌5:00
住所:東京都渋谷区道玄坂2-10-7 新大宗ビルB1F
TEL:03-5728-2824
定休日:火・水
Circus Tokyo
こちらもDJイベント、ライブが頻繁に行われているクラブ。渋谷でのオープンから2年程しかたっておらず、音響設備に定評があり、クオリティの高い音を堪能できる。
フロアは小さめなので、人との距離が近く、ライブ感溢れる雰囲気がナイス。営業時間はイベントによって変動。
人の熱が凄い近さで感じられます。
Circus Tokyo
住所:東京都渋谷区渋谷3-26-16 第五叶ビル
TEL:03-6419-7520
HARLEM【~翌5:00】
キレたフロウを深夜に刻む、渋谷のハイプレイヤーが蔓延るクラブ。滲み出すブラックミュージックは、このクラブだけでは抑えきれない激しいバイブスを生む。いずれ渋谷全土が沈んでしまいそうな、沈下の中心となるべきお店。
HARLEM
営業時間:22:00~翌5:00
住所:東京都渋谷区円山町2-4 Dr.ジーカンス
TEL:03-3461-8806
定休日:日
LAUREL TOKYO
渋谷道玄坂近くの、高級感のあるクラブ。内観にふさわしい音楽を提供してくれる、専属のDJは世界トップクラスの腕前。
いつだって沸かす音楽を欠かさない。
入れ墨を露出した状態での入店を禁止するなど、雰囲気を大事にしているところがグッド。
LAUREL TOKYO
住所:東京都渋谷区道玄坂1-17-9 SK PLAZA ビル B1F
TEL:03-6809-0725
clubasia
800名もの熱狂が一度に。渋谷の中でもキャパが大きいクラブ。フロアが広々としており、座席やテーブルが多い。
あまり踊らない人でも、自分のペースで音楽を楽しむことが可能。
ドリンクの種類も豊富なので、お酒を嗜みながら音楽を味わえる。
clubasia
住所:東京都渋谷区円山町1-8
TEL:03-5458-2551
まとめ
深夜の渋谷は音楽で過ごす。踊ってもいいし、ひたすら聞き入ってもいい。
音楽を聴いて体が勝手に動いてしまうのなら、深夜のクラブは最高なものになるでしょう。

深夜のスポット情報をお届け!
公式アカウントを今すぐチェック
YOLULUプランナー:YOLULU編集部
東京の深夜を盛り上げるために、日々調査・徘徊をしています。